投資信託

iFreeレバレッジNASDAQ100の紹介

楽天証券サイト内の定期積み立てランキング上位(9位)に浮上してきた「iFreeレバレッジNASDAQ100」を調査してみました。以前から少額の資産で大きく取引ができるレバレッジ商品には興味があり、どんな特徴があるのかまたデメリットはどのよう...
Uber Eats

副業(デリバリー事業)について

【副業の考え方】皆さんは副業をされていますでしょうか❓数年前では副業禁止の会社が多く、副業をしている人は怠けている人とレッテルが貼られる等と40代以上の先輩方からお聞きしており、ビックリしました。そんな時代からコロナ禍を過ごしていく中で今後...
Uber Eats

副業収入(UberEats)から資産購入#2

【報酬結果】2週間分の報酬結果(1/18〜2/1)について確認です。稼働日数は、休日出勤や友人との食事などもあり2日間となりました。1/18〜1/25稼働時間(オンライン) 3時間34分配達数        15件総報酬額       6,...
定期積立

米国株SPLG定期買い増し

【定期買い増し】2021年度初の給料入金されましたので定期買い増しと臨時買い増しを行いました。定期買い増しSPLG(10株)、臨時買い増しVIG(20株)を購入しました。先月に引き続き、SPLGの株高が続いておりましたが買い増しするタイミン...
Uber Eats

副業収入(UberEats)から資産購入#1

【稼動スタイル】自転車稼動(クロスバイク)週末稼動(土日祝)午前9時~午後15時まで 午後17時~21時まで※ご自身の体調に合わせて、副業することが大切です。疲れたらすぐに帰ります。(笑)現金受付有り活動エリア:大阪【報酬結果】先週(202...
投資方針

2021年投資方針

【本年度目標】副業報酬(Uber eats)による入金力UP米国株ETFへの投資(SPLG)投資信託のスポット購入(NASDAQ100)積み立てNISA口座にて投資(eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)【副業報酬による入...
定期積立

米国株SPLG定期買い増し

【定期買い増し】今年最後12月分の給料が入金されました。SPLG(10株)、VIG(3株)を購入となりました。SPLGの株高が続いております。3万円分の買い増し量はだんだん少なくなってきており、保有数は微増です。12月分の分配金がSPYDと...
Uber Eats

副業Uber Eats報酬から資産を積み上げる

副業Uber Eatsについてのご紹介です。先日Twitterでも配信しておりますが資産を作るには親からの遺産や宝くじに当たるなどの環境が整っていない限り、初めは労働収入から資産を買うことになります。基本的には会社員の給料からコツコツと積み...
海外ETF

米国株VIG ETFの紹介

【ファンド特徴】バンガード・米国増配株式ETF(VIG Vanguard Dividend Appreciation ETF)は、NASDAQ USディビデンド・アチーバーズ・セレクト・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指す。NASD...
定期積立

米国株SPLG定期買い増し

【定期買い増し】11月分の給料が入金されましたので、以下のETFを購入。SPLG(7株)、SPYD(購入なし)、VIG(25株)となりました。SPLGは株価回復に伴って、購入数は少なくなりました。一方で、横ばいのSPYDの株価が30ドルを超...