米国株SPLG 臨時買い増し(21株)

定期積立

目次

【臨時買い増し】

先日掲載SPLGの記事では30$前後しておりました。
その後、徐々に株価が回復してきたので今回SPLGを21株を臨時買い増しを行いました。
今回の購入で保有数は128株となります。
じわりじわりと株価上昇し日経平均株価と比べても早く回復する力強さは凄いと感じています。

SPLGは皆さん人気ETF「VOO」と同じS&P500指数に連動し且つ低コスト、
約35$台での少額投資可能な魅力があります。
まだまだ知らない方もいらっしゃると思いますのでどんどん発信できればと考えています。

なおもう少しリスクを取りたい場合は、SPYG(S&P500指数グロースETF)
QQQ(インベスコQQQトラスト・シリーズ1)も個人的にオススメです。

【SPLG VS VOO株価】

S&P500指数に同じように連動するため、ほぼ株価は同じです。
若干VOOがSPLGよりパフォーマンスが上回る結果ですが、誤差の範囲かと思います。

【所感】

依然コロナウイルスのワクチン未開発の問題や米国労働者の失業率(14.7%)
など懸念事項が残されております。それでも株価が上昇傾向であるのは、不思議な状況ですね。
米経済が低下しないようにFRBの金融政策をしていますが、限界がきたらどうなるのでしょうか?

一方、日本では5/14に緊急事態宣言の一部解除が発令されました。
5/25には首都圏・北海道も解除予定などの久しぶりに明るい話題が出てきており、
この調子で来年のオリンピック開催などの景気回復に向けて頑張ってほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました