配当金

配当金

米国株配当金(6/26)

2020年6月分の配当金情報です。SPLG及びSPYDより配当金のお知らせを頂きました。【SPLG配当金】1株あたり:0.16803ドル(税引前)実配当金:21.72ドル(税引後)1株あたり円換算(ドル円=108円計算):約2,000円程。...
配当金

米国株配当金(5/8)

2020年5月分の米国株配当金となります。今回は、債券のVGSHから配当金のお知らせを頂きました。【VGSH配当金】1株あたり:0.0705ドル(配当単価)保有数  :50株実配当金 :2.55ドル(税引き後)円換算  :270円(ドル円=...
配当金

米国株配当金(3/30)

2020年度、初めての米国株配当金となります。今回は新規追加のSPLG、絶賛含み損中のSPYDより配当金のお知らせを頂きました。【SPLG配当金】1株あたり:0.178ドル(税引前)実配当金:1.30ドル(税引後)一株あたり円換算(ドル円=...
配当金

米国株配当金(1/7)

SBI証券で保有されている方々の配当情報をツイッターなど情報収集しておりました。1/7より待ちに待った米国株式のSPYDから配当金が入金しました。【配当金】一株あたりの配当単価:0.49717$保有株数:155株配当合計(税引前):77.0...
配当金

12月分 配当金

12月分の配当金が入っておりました。こちらも既に売却済みのJリートですが、権利期間中に保有しておりましたので配当金の権利がありました。一口あたり16円の410株保有していましたので、6,560円となります。今年最後の配当金も無事に5,000...
配当金

iシェアーズ 米国REIT ETF(12月分)

米国リートETF(1659)より配当金が初入金されました。一口あたり13円の保有口数494口で6,422円(税引前)となりました。税引後は、5,118円となります。NISA口座でないため、税金の重さを非常に感じています。ただこればっかりは国...
配当金

ASX200A-REIT 配当金(12月分)

上場豪州リート(1555)からの配当金が初入金となりました。一口あたりの配当額は9.2円で保有口数40口の368円(税引前)でした。税引後は、294円となります。こちらのETFは、オーストラリア市場の不動産へ投資します。また年6回(1、3、...
配当金

11月分 配当金

11月分のNZAMJリートの配当金が入っておりました。一口あたり17.5円に対して400口保有していましたので7,000円の配当金となります。先日、Jリート全て売却したので配当金は貰えないだろうと思っていましたが入金されておりビックリしまし...
配当金

JリートETF 利益確定(海外除く)

今年から配当金目当てに購入しておりましたJリートETFを売却し利益を確定しました。日々に値上がりしていたJリートの利益率が20%以上となり、資産を米国株へのシフトも考え全て売却しました。毎月入ってくる配当金の魅力はあったのですが、米国株と比...
配当金

10月分 配当金

MAXIS Jリートより10月分の配当金が入りました。一口あたりの分配金が21.8円で所持口数590口より収益金額が12,862円となりました。今年のMAXIS Jリートの配当金の4回分(1・4・7・10月)が終了となります。計4回の配当金...