米国株SPYD定期買い増し(28株)

定期積立

給料日のためSPYDの定期購入を行いました。
先月に購入した時の38ドル台に比べて、3月25日時点では24ドル台となり想像以上の下落幅で正直驚いております。SPYDは高配当株のためリスクを取って利回りを高めた商品であることを再認識しました。とはいえ、目標は配当金の増大が目的のため定期購入は続けていきます。今年目標の500株まで131株ですのでもう少しですね。

ただ一つ失敗したかなと思ったことは、今月の初旬に少し株価が下がった段階で臨時購入したことが挙げられます。いわゆる落ちるナイフを掴んでしまったようです。またサーキットブレーカーなどの暴落の影響も受け、急激な円高ドル安によるダブルパンチをくらいました。

株価暴落と急上昇を繰り返した1週間は、当然ながら心地良いものではありませんでした。

自身の投資方針について再度考え直すいいキッカケになりました。
株式100%で保有しておりましたので、ものすごい勢いで資産を失った経験です。今回の暴落を経験して精神的な安定さが大切と感じております。

上昇局面では気にも止めていなかった国債やGLDの存在に注目しました。
暴落した際には、リスク回避のため現金比率を上げたり、国債へ資産を移行する動きが早くて正直ビックリしました。

リスク回避のため、比較的値動きが安定した米国債のVGSH株を急遽投資しました。すると保有資産の株価下落が緩やかになり安心感を得られております。

市場に長く生き残る事が大切ですので、定期購入以外では投資を控えますが、コツコツ投資は続けていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました