米国株VYM・SPLG定期買い増し(8月)

定期積立

目次

定期買い増し(VYM・SPLG)

皆さんは一番暑さが厳しい8月も無事にお過ごしでしょうか。熱帯夜が続く日々ですのでクーラーが無いと生き苦しい生活を強いられますよね。筆者は来客が来た時にのみクーラーを付けているのですが
(毎日寝る前に水風呂に入る+扇風機で凌ぐ生活で慣れました。)
クーラー自体が古いのか消費電力が結構あり、電気代が先月より倍近くUPしてショックが大きかったです。
そんな状況下、8月分の給料が振り込まれVYM(8株)、SPLG(4株)をそれぞれ購入。
購入後の株数はVYM(165株)、SPLG(825株)となりました。

1位:VIG
2位:VYM
3位:SPLG
4位:SPYD

副業報酬(8月)

Uber Eats 6,971円(17件)

Menu 0円(0件)

Wolt 0円(0件)

出前館 117,703円(165件)

総合計 124,674円(182件) *8/29時点

所感

先月に引き続き副業報酬100,000円超えを継続達成しました。8か月継続しております。
マスク解禁されたためお盆休みに地方へ帰省する客が増えると見込んでいましたが、
都心部や避暑地などへ行かれる方が多いため注文数も伸びず拍子抜けした感じでした。
円安ドル高の影響によりインバンド需要として日本人よりも海外の方が街に多く見受けられました。

一方で8月より出前館の報酬形態が変更となりました。メインの稼ぎ頭である出前館の報酬変更は、
売上高に大きく影響されるのでは無いかと心配しておりましたが、酷暑のためか単価の減少は緩やかな印象でした。

9月から10月にかけて一番暇な閑散期を迎えるにあたり昨年度の実績を調べると50,000円程度でしたので、100,000円超えを継続できるか心配です。いかに受注件数を積み上げていけるかポイントとなりますので都心部も視野に検討したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました