米国株VYM・SPLG定期買い増し(6月)

定期積立

目次

定期買い増し(VYM・SPLG)

2023年6月分の給料が振り込まれましたのでVYM(8株)、SPLG(8株)を購入しました。
各資産の保有数は、VYM(140株)とSPLG(816株)となりました。
SPLGは1,000株まであと184株となります。VYMはもう少しで150株を迎えそうです。
今月の保有資産は円安の影響により微増している状況で、SNS情報を見る限り皆さん儲かっているようです。
金融庁から来年度開始予定の新NISAの投資信託や上場ETFの情報もあがってましたので
URLを貼っておきます。(https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170614-2/24.pdf
また、今月は配当月でもありますので後ほどご紹介します。

230627
ブルームバーグ出典
1位:VIG
2位:SPLG
3位:SPYD
4位:VYM

配当金情報

銘柄:SPLG
1株あたり配当:$0.20251(前年度$0.19381) 約0.04%増配
保有数:808株(配当計算時)
税引後:$117.36($163.63 税引前)

銘柄:SPYD
1株あたり配当:$0.46539(前年度$0.40499) 約1%増配
保有数:312株(配当計算時)
税引後:$104.14($145.20 税引前)

銘柄:VIG
1株あたり配当:$0.7731(前年度$0.6949) 約1%増配
保有数:116株(配当計算時)
税引後:$64.56($89.67税引前)

銘柄:VYM
1株あたり配当:$0.8767(前年度$0.8479) 約0.03%増配
保有数:138株(配当計算時)
税引後:$83.01($115.72 税引前)

副業報酬(6月)

Uber Eats 10,953円(23件)

Menu 0円(0件)

Wolt 0円(0件)

出前館 93,496円(131件)

総合計 104,449円(289件) *6/27時点

所感

先月に引き続き副業報酬なんとか100,000円越えを達成しました。
自身で申し上げるのはなんですが、見事6ヶ月継続となります。
本業の仕事の影響で休日出勤が3回もあり、実質5日で100,000円を目指すため(20,000円/1日)
目標達成は難しいのではないかと内心思っておりました。実際15日時点では目標報酬額の半分以下であり半ば諦めておりました。休日出勤の代わりに平日休みをとり必死に効率よく稼げるエリアで粘ることでギリギリ目標達成して嬉しいです。

7月〜8月は、気温上昇により人が外出を避ける傾向が毎年の見受けられます。
また夏休み期間もあり自宅で過ごす家族も増えることが予想されますので稼ぎ時を逃さず1件でも多く報酬を積み上げていこうと思います。その他、自転車稼働のため塩分補給を忘れないように塩分タブレットを購入しておきます。

カバヤ 塩分チャージタブレッツ 2種約120粒 大容量 業務用 シェアパック スポーツドリンク味・塩レモン味 アソート ギフトカード付き
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/6/27時点)楽天で購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました