目次
定期買い増し
6月分の給料が振り込まれましたので今月もSPLGを定期購入。(12株)
更に今月は配当金が振り込まれたので臨時買い増しを行いました。(5株)
今回の購入でSPLGの保有株数は661株となり、1,000株までは残り339株です。
また嬉しいことに昇給したので、毎月の購入金額(入金力)UPとなります。
現在は毎月5万円もしくは10株購入を目標に掲げており、今回の昇給分を転嫁するか検討中です。
ライフステージが変化する年代でもあり一部を貯金に回すことも考えております。
配当金情報(SPLG・VIG・SPYD)
6月となり臨時収入(配当金)を獲得しました。
現在保有しているETFからの合計は$234(税引き後)。
円安の影響もありますが1ドル135円換算では、31,590円でした。
このままの保有数且つ配当金を維持した場合でも年間約126,000円の年収UPとなります。
(10,500円UP/月あたり)
まさにお金がお金を生み出すマネーマシンになりつつありますので壊さないように管理していきます。
また、高配当ETFであるSPYDの配当額よりもSPLGの配当額が超えました。
直近の目標は税引き後$100を目指しており、引き続き配当金を再投資して継続していきます。
レバレッジNASDAQ100
米国経済的の高インフレを抑えるためにFRBによる利上げ0.75%引き上げを行っており、
株価下落の一途をたどる状況です。5月末時点の含み損▲32%、6月末時点では更に含み損が増えて▲約37%となっております。
まもなく、年初来▲40%に突入する目前に控えておりますがひたすら本業や副業に注力し入金力を上げていきます。
来月も引き続き毎日自動買い付けによる保有数量の積み上げと狼狽売りを避けるためにも株式口座を見ないようにしてきます。
コメント